


















以下も参照:
Videojet®︎ 2380
外箱・段ボール向け大文字用インクジェットプリンタ
外箱への直接印字の最適解
- モジュール式で統合が簡単で、起動が速く、安心の性能を提供します
- .最小限のトレーニングや経験を持つユーザーであれば誰でも操作とメンテナンスができるように設計されています
- .特許取得済みのマイクロパージ技術により、定期的な印字ヘッドのクリーニングを自動的に実行します
- .耐久性があり、高解像度のテキスト、ロゴ、バーコードを印字し、サプライチェーンの需要に対応します
- .一般的な外箱に必要な情報をすべてインラインで直接印字する 4 つの印字ヘッドオプションを使用することで、プレプリントされた外箱や保管場所を節約できます
無料相談・お見積もりはこちら: 03-6374-8719
Videojet®︎ 2380
仕様項目 | 数値等 |
---|---|
印字速度 | |
バーコード印字 | 0.6 〜 66 m/分 (2.0 〜 216 ft/分) |
英数字テキスト | 最大 132 m/分 (433 ft/分) 速度は印字密度に依存します |
印字領域 (高さ x 長さ) | 70 x 2,000 mm |
プリントヘッド | 70 mm 高 180 dpi |
ユーザーインターフェイス | 8 インチの高感度 TFT 液晶タッチスクリーン |
接続オプション | RS232、デュアルイーサネット、Wi-Fi*1 |
内蔵メモリ | 8 GB メモリ |
印字要件に適応する汎用性の高いソリューション
- 4 つの印字ヘッドオプションを活用すれば、70 mm を超える高さの外箱の多面印字が可能なため、一般的な外箱に必要な情報をインラインで直接印字することで、プレンプリントされた外箱や保管場所を節約できます
- USB、VideojetConnect™、ZPL エミュレーションが可能
- バーコードスキャナーを HMI に簡単に統合して、ジョブの選択とデータ入力を迅速に行うことができます
- Wi-Fi 接続がプリンタに組み込まれており、リモートアクセスや分析が可能
安定した信頼性の高い高品質の印字
- 特許取得済みの自動マイクロパージシステムは、一定の間隔で印字ヘッドノズルをクリーニングするようプログラムでき、生産ラインを止めることなくノズル詰まりを防止
- エアナイフが印字ヘッドのノズルプレートをクリーニングし、長時間の生産をサポート
- ジャイロセンサーがプリンタの取り付け角度をリアルタイムで監視し、インク漏れの防止に役立つほか、外部からの衝撃信号を検出・記録
使いやすいマーキングシステム
- 直感的で使いやすい HMI は、コード保証を提供し、すべてのステップをガイドするため、プリンタとのやり取りや潜在的なユーザーエラーを大幅に削減します
- 同じタッチスクリーンで最大 4 つの印字ヘッドを管理できます
- 既存の CLARiTY™︎ ジョブは VJ2380 と互換性があり、USB* 経由でダウンロードできます
- 独立した UI は柔軟な配置が可能なため、迅速な設置とスムーズなメンテナンスが可能で、生産ラインの稼働をスムーズに維持します
*アップロードを成功させるには、古いジョブファイルのテストが必要な場合があります。
生産スタイルに合わせて専門的に設計
- 耐久性の高い 304 グレードのステンレススチール製
- マイクロパージ印字ヘッドクリーニングシステムで使用されたインクはプリンタで再生・再利用されるため、ランニングコストを削減可能
- コントラスト調整機能により印字のコントラスト濃度を下げることができ、インクカートリッジ 1 本あたりの印字回数を増やすことが可能
- 堅牢な印字ヘッドは、実績のある印字技術を採用し、最適な稼働率を実現
製品パンフレット

印字サンプルガイド

動画資料

使用用途
関連製品
Unicorn![]() | VJ2380![]() | |
---|---|---|
最高対応ライン速度 (m/分) | 61 | 132 |
最大印字領域 (高さ x 長さ、mm) | 20 x 160, 48 x 160 | 70 x 2000 |
印字できる内容 | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
印字用途 | 製品印字・箱印字 | 製品印字・箱印字 |
主な印字対象 | 段ボール箱 (直接印字) 木材・木工品 | 段ボール箱 (直接印字) 木材・木工品 |
お気軽にお問い合わせください
1 営業日以内に弊社担当より折り返しご連絡いたします。
印字のプロが
課題解決のお手伝いをします。
無料相談・お見積りなど : 03-6374-8719
: marketing.japan@videojet.com
修理・技術サポート : 0120-336-058
関連リンク