御社製品の差別化を実現し、ブランドの品質を伝えます。
印字を活用してブランドイメージを強化し保護する
包装のデザインは、製品の差別化を実現し、ブランドの品質を伝えます。 包装上のマーキングは、重要な情報を知らせるだけでなく、製品の品質イメージの向上に役立ちます。さらに、付加価値を生み出す印字戦略を採用することで、プレプリントされた包装材の在庫を最小化し、製品の偽造や横流しを防ぐブランド保護ソリューションにもなります。ビデオジェットには、あらゆる製品に対して繰り返し最適なマーキングを行うだけではなく、お客様が求める柔軟性と効率性も実現する印字ソリューションがあります。
- 使用用途
- 生産ライン導入例
- ダウンロード
- 用途一覧
- 硬化プラスチック製容器
- 柔らかいプラスチック素材および紙
- ガラスボトルおよびビン
- 特殊容器
- 金属製スプレー缶
- 折り曲げ加工された厚紙製の箱
- 段ボール箱

溶剤ベースの非接触印字方式により、最大 5 行のテキスト、リニアバーコード、二次元のバーコード、グラフィックスを印字します。トラバース装置を利用することで、静止した包装への印字が可能な機種もあります。

デジタル制御のプリントヘッドがインクリボンに塗布されたインクをフィルムなどに転写して印字する熱転写方式で、食品や製薬用パッケージの印字に使用されます。

インクベースの非接触印字方式で、熱および表面張力を利用してインクをパッケージ表面に投射します。高画質印字の実現により、二次元DataMatrixやその他のバーコード、ロゴなどの印字に使用されます。

インクベースの非接触印字方式により、複数のデータタイプ (英数字、ロゴ、バーコード) を大文字で印字します。通常は段ボール箱などの二次梱包に使用されます。
80% を超えるパーソナルケアおよびホームケア用のボトル、ビン、容器が HDPE または PET1 から製造されています。
プラスチック製パッケージには、プラスチックの柔軟性を高める滑りやすい可塑剤が含まれており、そのためマーキングが難しくなります。従って、印字のコントラストや材質の弾性を考慮し、最適な印字技術を決定する前に、製品サンプルを入手するようにします。
当社の営業部門や技術サービス部門のエキスパートが、お客様の生産ラインで効率的に稼働が続けられる、ベストの印字技術を選択するお手伝いをします。

直接印字
産業用インクジェットプリンタ(小文字用)
- 不規則な形状にも対応できる高速非接触印字
- 暗い色のインクから明るい色のインクまでの幅広いラインアップで高コントラストを実現
- プラスチックへの直接印字やラベル印字に理想的
- 可動プリントヘッドが、最大限の柔軟性を実現し、留め具やボトルの曲面など包装のほぼあらゆる位置に印字することが可能
直接印字
レーザーマーカー
- 洗剤、クリーナーなどの湿度の高い環境で使用される製品に理想的な、鮮明で耐久性の高い印字が可能
- インクや溶剤は不要で、小さい設置面積
- プラスチックへの直接印字やラベル印字に最適で、特に色の濃いプレプリントされた印字枠に有効
1 Euromonitor 包装データベースからのデータ。2012 年の包装タイプの見積りに基づく。
多くの印字技術は、柔軟なプラスチックや紙の包装で効果的に使用できます。フィルム、パウチ、スリーブ箱や袋はすべて、コスト効率の高い包装オプションですが、製品別、フレグランス別、色別に多数のプレプリントされたフィルムをすべての管理することは難しくコストがかかります。
ビデオジェットは、お客様が製品情報、バーコード、成分、ロゴやその他の可変データを、バッチ毎、製品ライン毎、さらには製品毎に、包装工程中で印字できる広範な印字技術を用意しています。当社のソリューションを採用していただくことで、お客様の手間やコストを減らしつつ、製造における柔軟性を高めることができます。

直接印字
産業用サーマルプリンタ
- 充填前のプラスチックフィルムへの印字に適した技術
- 明瞭なバーコードやロゴでお客様との明確なコミュニケーションが可能
- 色番号、ロゴ、名前、バーコードのプラスチック製スリーブへの印字に最適
直接印字
サーマルインクジェットプリンタ
- 革新的な、こぼれのないインクカートリッジシステムにより操作やメンテナンスが簡単
- 明瞭なバーコード、ロゴ、その他のデータが印字可能
- 小売用ブリスター包装のボール紙製の背面部などの紙への印字に最適
直接印字
レーザーマーカー
- 特定の種類のフィルムでの化学反応により色の変化が起こり、シャープではっきりとした印字を実現
- 消耗品の種類を最少化
- 紙や一部のプラスチックに最適
直接印字
産業用インクジェットプリンタ(小文字用)
- 固着性や印字の耐久性を最適にする特別なインク有
- 横型ピロー包装、縦型ピロー包装、その他の充填機や包装機とシームレスに統合
- ほとんどすべての柔らかい紙やプラスチック包装に印字が可能
事業や製品の評判を守るのは簡単なことではありません。無許可のチャネルへの製品の横流しや偽造により、収益が減り、ブランドイメージが損なわれ、消費者に安全上のリスクをもたらす場合もあります。
当社の先進的な印字技術と、それをサポートするソフトウェアソリューションを導入することで、こうした脅威を防ぐために必要なサプライチェーンの管理体制が構築できます。このようなソリューションにおいては、レーザーマーカーと同様に簡単な操作で統合ソフトウェアによって偽造対策を印字情報の中に組み込むことができます。

直接印字
産業用インクジェットプリンタ(小文字用)
- コンパクトな 50 ミクロンノズルによって、印字の難しいせまい領域にも印字が可能
- 高コントラストのテキストは、色番号や名前を印字してボトルをカスタマイズするのに最適
- 多目的な設計により、さまざまなパッケージサイズや形状に簡単に対応
- UV インクにより、不可視情報の印字に対応
直接印字
レーザーマーカー
- 明瞭なバーコード、ロゴ、テキストをガラス製の包装にエッチングすることで、高い耐久性やブランドの保護が実現
- 装飾塗装されたボトルの最上層を除去することにより、高コントラストを実現
- 改ざんを防ぐため包装内部に印字することが可能
直接印字
産業用サーマルプリンタ
- ガラスに貼付する前のラベルに印字が可能
- リボン節約技術により、消耗品の使用量を最少化
- インライン印字品質は、プレプリントされている印字品質と同等
その形状、使用および調合方法に応じて、化粧品、スキンケアやリップケア、消臭剤などのパーソナルケアやホームケア製品の多くは、様々な特殊容器に入っています。実際に、包装デザインが製品の差別化の決め手となり、お客様の事業に成功をもたらすことは、決してめずらしいことではありません。
印字によりデザイン性に優れた包装形状が損なわれないように、設計プロセスで印字について十分に検討し、特殊包装に最適な印字技術を選ぶことをお勧めします。
ビデオジェットは、お客様が幅広い印字技術を活用して、マーキングによって優れた包装デザインの成功の後押しができるようにサポートします。

直接印字
レーザーマーカー
- 移動可能なレーザーマーカーVideojet 3020 は、異なるパッケージサイズに合わせて簡単に調整可能
- 刻印技術や広い印字領域を駆使して、高品位マーキングが可能
直接印字
ラベラー
- 最大限の汎用性を持つ堅牢なモジュラーデザイン
- 高負荷の生産ラインにおいても極めて精密な制御や高速での稼働が可能
- 既存のシステムに簡単に統合
直接印字
産業用サーマルプリンタ
- 色の濃いパッケージへの高コントラスト印字に最適
- 貼付前のラベルに印字が可能
- さまざまな色のリボンが利用可能
直接印字
産業用インクジェットプリンタ(小文字用)
- 多くの包装素材、サイズ、色に対応する多目的なマーキングソリューション
- 使いやすく直観的なタッチスクリーン
- Smart Cartridge™ (スマートカートリッジ)フルイドシステムは、廃棄物、汚れ、誤操作を大幅に削減
金属製のスプレー缶は、世界中で使用されており、ガラスクリーナや洗剤、殺虫剤、消臭剤などからデオドラント製品、ヘアスプレーやシェービングクリームにいたるまで、様々な化粧品、パーソナルケアおよびホームケア製品に使用されています。
しかしながら、スプレー缶の金属表面処理や曲面デザインへの印字は困難な場合があります。ビデオジェットは、こうした問題や、その他の難しい印字用途をサポートする印字ソリューションやサービスを提供し、お客様の生産ラインを効率的に稼働させるサポートを怠りません。

直接印字
産業用インクジェットプリンタ(小文字用)
- 缶の底が強くカーブしていても印字が可能
- 特許を取得した CleanFlow™ (クリーンフロー)技術は、特別設計のプリントヘッドと自動クリーニング機能を組み合わせてインクの詰まりを軽減し、プリントヘッドを常にクリーンに保持
- モジュラー設計により、予定メンテナンスまでに最大 12,000 時間稼働可能
直接印字
レーザーマーカー
- 幅広いレーザーレンズ、出力、技術の装置を用意しており、多くの金属や曲面に印字が可能
- 金属に直接彫塑するか、塗装やラベル表面を除去して印字する場合に最適
ビデオジェットの印字ソリューションは、お客様の製品パッケージに、バッチ、ロット、日付情報を追加する以上の価値をもたらすことができます。お客様の生産業務を簡略化し、製造コストを削減することもできます。
インラインやオンサイトでの印字が多くなれば、製品またはバッチレベルでの包装のカスタマイズが可能になり、素早い切り替えと柔軟な製造体制が実現します。ビデオジェットのデジタル印字技術では、色名や色番号、成分、バーコードやロゴを、インラインで製品や外箱に印字することができます。

直接印字
レーザーマーカー
- テキスト、バーコードまたは画像をマーキングし、消耗品をほぼ使用しないシンプルでクリーンな印字方法。
- CO2 レーザーは、プリント済みのインクを除去し、その下の層を露出させて、高品質で明るい印字を実現。
直接印字
産業用インクジェットプリンタ(小文字用)
- 水性コーティングやワニスのコーティング済み素材など、ほぼすべての一般的な包装素材に印字が固着可能。
- 信頼性が高く費用効率の高い印字方法
- カラーインクや顔料インクを濃い色の箱に使用して高コントラストを実現
- UV インクにより、不可視情報の印字が可能
- 不可視 UV および IR インクにより、パッケージデザインを損なうことがない不可視の印字を実現
直接印字
サーマルインクジェットプリンタ
- 長時間印字を中断しても質の高い印字が可能
- パッケージの上面や側面に印字する際に装置の包装ラインへの統合が容易
読みやすく正確な情報を段ボール箱に印字することは、効率的なサプライチェーン管理の上で重要です。ビデオジェットは、箱への高解像度印字から自動ラベル貼付まで、サプライチェーンでのトラッキングを可能にする複数のソリューションを用意しています。

直接印字
産業用インクジェットプリンタ(大文字用)
- テキスト、バーコード、ロゴなどの情報を高解像度で印字
- 費用効率が良く、信頼性が高い
- ラベルやカスタム仕様の段ボール箱で発生する面倒な管理とコストが不要
- 低解像度のバルブジェットオプションは大きなテキストの印字に最適
直接印字
ラベラー
- 高品位な熱転写マーキングを直接ラベル上に印字
- 自動アプリケーターは、手動ラベリングに比べて高速でミスが防止できるため正確性を確保
直接印字
レーザーマーカー
- インクを使用せずに、Datalase® 印刷された箱上に濃い黒の高解像度マーキング
- 幅広いレンズが使用でき、広い面積に印字可能
- 高速印字可
直接印字
サーマルインクジェットプリンタ
- GS2 DataMatrix 標準に対応する設計
- 長いデキャップ時間と短い乾燥時間の組み合わせで、最適な時間管理を実現
- 充填機、キャッパー
- カートナー
- 段ボール封函機
装置を充填機の前後、あるいは充填機内部に簡単に統合できるかどうかが、印字やマーキングを成功させる鍵です。ビデオジェットのプリンタは、ライン上の複数の場所に設置できるため、柔軟に生産体制に合わせることができて印字品質が高められます。


溶剤ベースの非接触印字方式により、最大 5 行のテキスト、リニアバーコード、二次元のバーコード、グラフィックスを印字します。トラバース装置を利用することで、静止した包装への印字が可能な機種もあります。

デジタル制御のプリントヘッドがインクリボンに塗布されたインクをフィルムなどに転写して印字する熱転写方式で、食品や製薬用パッケージの印字に使用されます。
様々な種類の装置が、包装前後のカートナに統合できます。最適な設置場所は、カートナと適用する印字技術両方の寸法要件で決まります。


レーザ光による非接触印字方式で、レーザービームを対象物に当てて対象物を深堀や酸化、剥離、発色、転写させることによりマーキングします。印字内容を簡単に変更でき、高品質で微細なマーキングが可能です。

溶剤ベースの非接触印字方式により、最大 5 行のテキスト、リニアバーコード、二次元のバーコード、グラフィックスを印字します。トラバース装置を利用することで、静止した包装への印字が可能な機種もあります。

インクベースの非接触印字方式で、熱および表面張力を利用してインクをパッケージ表面に投射します。高画質印字の実現により、二次元DataMatrixやその他のバーコード、ロゴなどの印字に使用されます。
プリンタをコンベアへ組み込む際に最適な位置は、密封された段ボール箱が排出される場所です。お客様の生産ラインに最適な技術ソリューションは、段ボール箱に印字する情報のタイプと量に応じて決まります。


インクベースの非接触印字方式により、複数のデータタイプ (英数字、ロゴ、バーコード) を大文字で印字します。通常は段ボール箱などの二次梱包に使用されます。

さまざまなサイズのラベルを印字し、幅広い種類の包装タイプに貼付します。

レーザ光による非接触印字方式で、レーザービームを対象物に当てて対象物を深堀や酸化、剥離、発色、転写させることによりマーキングします。印字内容を簡単に変更でき、高品質で微細なマーキングが可能です。
製品導入に関するご相談・サンプル等の依頼はこちら
無料サンプル作成・デモも承っております。
製品に関するお問い合わせ
03-6380-7080
070-1002-1587
修理依頼および技術サポート
修理依頼および技術サポート ※下記の番号がつながりにくい場合は上記でのフォーム、チャットメッセージでも承っておりますが、対応までお時間をいただく場合がございます。
0120-336-058(フリーダイアル)
03-6625-4073(有料)